Huawei Mate S ここに惚れて買いました!

Pocket

先月、SIMフリースマートフォン Huawei Mate Sを購入しました

今日は、なぜこのスマートフォンを購入する事になったか、ここに惚れた!というポイントをお伝えしたいと思います。

その1 ディスプレイが綺麗

有機EL!

きれいだと聞いていまいしたが、昨年12月に店頭で見た時に惚れてしまいました。

液晶に比べて色が濃い。黒、赤、緑など原色を表示させると濃さがわかると思います。

こちらがMate Sのホーム画面です。 絵の具で塗ったような色の濃さと 画素1つ1つの実在感が伝わるでしょうか?

MateSriyu001

それに比べて、こちらのiPhone5sはこんな感じです。 iPhone5sも相当綺麗だなーと、購入した当時は思っていたのですが、こうして比べて見ると白っぽいのがわかると思います。とくに黒い部分は実は黒くないんですね。

画素1つ1つが白い光の中に霞んでいるような印象を受けます。

MateSriyu003

液晶は自分で光をださないので、白いバックライトが後ろから光をだしています。 そのせいで画面が全体的に白っぽくなるのは避けられないんです。

それに対して有機ELは、自分で光を出す素子のなのでバックライトがありません。

だから白っぽくなることは、ありません。

次はツイッターの画面で比較してみます。

MateSriyu002

ヘッダー画像の青空や、アイコンの緑色などを比較すると、違いがわかりやすいです。 ディスプレイの発色の濃さがいかに違うかわかると思います。

その2 早い(というか快適)

このスマートフォンはサクサクと動いて快適です。

CPUは Hisilicon Kirin 935 オクタコアという聞き慣れないものですがHuaweiの子会社らしいです。

大丈夫かと思うかもしれませんが、みどり屋が1ヶ月以上使っている感じでは、電源が落ちるなど異常は見られません。

有名なSnapdragonのオクタコアが発熱で問題を出しているのと対照的にHuaweiは発熱問題を起こしていません。定評があるといってもいいです。

その3 外観が美しい

アルミ削りだしのボディは非常に美しく仕上げの良さはiPhoneに引けを取りません。

とくにこの角度から観ると、2.5Dのガラスと削りだしたアルミの組み合わせがたまりません。

MateSriyu012

こちららカメラ周り

MateSriyu011

デザイン自体はもうちょっとの感じはあるのですが、使われている技術レベルの高さとしてはiPhone同等ぐらいに感じています。

その4 コンパクト

同じ5.5inchのiPhone6s plusと比べて一回り小さく持ち運びが楽です。

その代わりバッテリーも、そこそこの大きさなので、極端にもつわけではありません。

その5 指紋認証はチョー便利

背面の指紋センサーは、応答性が非常に良く軽く触れただけで、ただちに起動します。

動画を御覧ください。

まとめ

とにかく、綺麗、早い、扱いやすいと三拍子そろったHuawei Mate Sは最高です。

iPhoneに飽きた方、品質は妥協しないけど、お買い得なスマートフォンを探している方、一度ご検討下さい。

みどり屋は5万8千円で購入しましたが、今なら4万8千円で購入できます。
(2016年2月18日調べ、購入の際は再度、金額を確認下さい。)

ではまた(^^)

Pocket